2025年日本秋祭in香港 > プログラム > 第14回国際日本語教育‧日本研究シンポジウム ―― 生成AI時代の日本語教育と日本研究:その歴史と本質の再考 ――
    第14回国際日本語教育‧日本研究シンポジウム ―― 生成AI時代の日本語教育と日本研究:その歴史と本質の再考 ――

    イベント番号: 250005

    カテゴリ: セミナー・教育関連

    • 実施主体名:
      香港大学専業進修学院・香港日本語教育研究会・香港大学現代語言及文化学院
    • 日付:22-11-2025 ~ 23-11-2025
    • 時間:終日
    • 場所: 香港 (香港大学専業進修学院保良局何鴻燊社区書院
      66 Leighton Road, Causeway Bay, Hong Kong)

    香港における日本語教育と日本研究の発展、ならびに国際的な学術交流を目的とした「第14回国際日本語教育・日本研究シンポジウム」を、香港日本語教育研究会、香港大学専業進修学院、香港大学現代語言及文化学院の共催により、2025年11月22日(土)・23日(日)に香港大学専業進修学院にて開催します。 テーマは「生成AI時代の日本語教育と日本研究:その歴史と本質の再考」。 基調講演には、真嶋潤子氏(大阪大学名誉教授/国際交流基金 関西国際センター 所長)、谷淳氏(沖縄科学技術大学院大学認知脳ロボティクス研究ユニット教授)、金由美氏(香港大学現代語言及文化学院准教授)、加藤均氏(大阪大学名誉教授/大阪大学日本語日本文化教育センター 特任教授)を迎える予定です。 

    詳細・参加登録は大会ウェブサイトへ:
    https://14thsymposium.hkuspace.hku.hk



    イベントの参加事前申し込み
    申込み先:https://14thsymposium.hkuspace.hku.hk/registration/
    参加費
    予定価格:一般1000香港ドル、学生500香港ドル
    当日参加の場合:一般1200香港ドル、学生600香港ドル
    ウェブサイト
    https://14thsymposium.hkuspace.hku.hk/
    問い合わせ
    Email:sympo25@japanese-edu.org.hk